長男が小学校へ行き始めた頃、「サイエンスクラブに参加どう?」と声をかけられてから、そこからまさかのサイエンスママがスタート。自分が子供の時は、体育と音楽だけが大好きな女の子でした。実際クラブの運営にも関わり、企画をし、当日は子供達と一緒に先生方の講義を聞き(学び(^^;)、今だからか興味をもって質問してみたり。楽しく科学を学ぶって、つきつめていくと、『暮らしの知恵』が含まれているのではと最近思います。日頃、子供との会話に良く出てくるワードが、「①タンパク質が固まって取れにくい=食べたあとの茶碗水浸しておいて(化学) ②探し物は「絶対見つかると信じて探す」(脳科学) ③トラブル起きたらは想定内(自己暗示=脳科学)などなど」大きく言ってしまうと、生き方が壮大な実験中!!色んな化学反応が予想もしない結果になって、人生って楽しい!きっと自分が楽しんで生きていくと周りにも少なからず化学反応あるはず!これからもサイエンスママの看板背負って頑張ります。
近く行うイベント『サイエンス夏祭り2018』 7月29日(日)アスピアやましろ (木津川市内)あらためてご案内します