業務委託・ビジネスマッチングで企業と女性の仕事を応援。奈良で地元の専門家・ビジネスパートナーを探すならBloomにお任せ!

Bloom

Menu

ふくしま ちか

福島千佳

文章教室・音読朗読教室・文学講座講師

文章・小説・エッセイ・読書感想文教室・講師 福島千佳さん

カルチャーセンターでエッセー教室や文章教室を主宰、また私立高校や進学塾での国語非常勤講師。音読、スピーチ、面接の仕方、文章表現、文学講座などを国語にまつわることを幅広い世代の方に教えています。


奈良県の子育て関係のブログを書いていた時に当時人気ブロガーだったのが、福島さん。その後、会員さんの紹介で、イベントで再会し、憧れの方にお会いできて深いご縁を感じました。言葉や日本の心を伝えることを大事にされている福島さんに仕事で大切にしていることをお聞きしました。

【自分らしい仕事にたどり着くまで】好きなことを仕事に!ボランティアから仕事が広がっていった。

子育て中に育児以外に何かやりたいと思うようになりました。文章を書くことが昔から好きで、エッセーや小説を書き始めると、すぐに公募受賞多数。これは特技と言っていいのではと思うように。作家の方に評価され、講師を勧められ、本格的に勉強するようになりました。
子どもの入学と同時に、地域の読み聞かせボランティアを始めました。すると絵本講座の依頼や、家庭教育学級で朗読や作文などを教えて欲しいと、だんだんボランティアが忙しくなりました。
子どもが小学校2年生になった時に、カルチャーセンターに文章教室の企画書を持っていき、本格的に講師としてスタート。ボランティアをきっかけに、仕事が大きく広がっていきました。

【独りで立つまで】いつも手探り。やりながら努力し続けること.

まだまだ手探りの講座もあり、生徒から学ぶことも多いですね。エッセーなどの講師は60歳以上の方が多く、若手の講師がいないんです。若いから頼りないと言われるのが嫌で、授賞式で出会った先生に指導していただくなど、講師としての勉強をしながら講座をやりました。どんなこともやりながら努力を続けることが必要だと考えています。授業で答えられなくて悔しい思いをしたこともありますが、それをバネにして今の自分があると思っています。

【仕事の秘訣】満足していただくには準備が9割。

「準備が9割」という言葉の通り、事前に念入りに時間をかけて講座の準備をします。クラスによってレベルが違うので、自分に自信をもってもらえるような講座の準備を一生懸命考えます。楽しい自己表現の場として、生徒さんのことを一番に考えて準備しています。
受講する方の笑顔が増え、コミュニケーション力がついてくると自分自身を好きになっていきます。やりがいを見つけると、生徒も辞めないし、私に会うのを楽しみにしてくれるようになり、講座のファンになってくださいます。

一日のタイムスケジュール

5:30 起床
5:30-7:30 弁当・朝食づくり
7:30-9:30 見送り・授業の準備
9:30-12:00 ボランティア・講師の仕事
12:00-19:30 自分の家のこと・学校や塾の授業・オフにはビデオ鑑賞や読書
19:30-20:00 帰宅・授業の準備
20:00-22:00 夕食・片付け等
22:00-24:00 自分の時間・お風呂
24:00 就寝

「これから何かをやってみたい」という方に伝えたいこと

講師の仕事はオフがばらばらです。自分の時間は自分で作る、をモットーに楽しみながら活動できる場を作ってください。講師を目指すなら、自分のファンをつくる思いで、生徒さんのことを一生懸命考えて努力をし続けて下さい。

プロフィール

福島千佳

文章教室・音読朗読教室・文学講座講師

福島千佳

10年前、桜井市で絵本と朗読のボランティアサークル「子ども読未知(よみち)」を立ち上げ、代表をしております。小学校中学校で、平和学習やいのちの授業を行ったり、幼稚園で絵本と音楽のコラボコンサート、高齢者施設や障害児施設などでの読み聞かせなど、仲間と楽しくボランティア活動をしています。仕事は、文化サロン以外に、進学塾や私立高校で、国語の非常勤講師をしています。「BPプログラム(初めて赤ちゃんをもつ母親向けプログラム)」ファシリテーターとしても活動。人が好き、人と関わることが大好き。一期一会を大切に、日々を思い切り楽しんでいます。

福島千佳さんの最近の記事

福島千佳さんの記事一覧

聞き手

栗本 恭子

代表取締役

栗本 恭子

フリーライター。
ウェブデザイナー。
なら子育てネットワーク元代表 現事務局長。
NPO法人パパちから応援隊理事。
1970 年東京生まれ。父親の転勤で幼少は静岡で育ち、短大入学時に家族で奈良在住に。卒業後生命保険会社の営業職に従事。結婚と同時に転職し、営業、事務の仕事を経て出産を機に退職、専業主婦に。長男を出産後、子育てサークルの運営に関わり、奈良市内の子育てサークルをつなぐ「なら子育てネットワーク」立上げメンバーとしてサークル支援に奔走。
同時にフリーライターとして在宅でテレワークを行う。リーマンショック後、仕事がなくなり専門学校に入り直す。卒業後Web デザイナーとして活動を始める。2014 年6 月女性起業支援・子育て女性支援を行う株式会社Women’sFuture Center を設立。JR 奈良駅徒歩2 分のところでキッズスペース付コワーキングスペースを運営。女性ネットワークを作り現在400 人以上の会員を要す。
2016 年女性起業家応援プロジェクトLED 関西。
ファイナリスト。3 児の母。

栗本 恭子の最近の記事

栗本 恭子の記事一覧